2022年の東京の住みたい街(駅)アンケート調査結果、第12位は新宿区の新宿でした。
新宿に投票した人たちのコメント
映画館が充実しているのも魅力
(居住地:北千住/女性30代/既婚)
住みたい街:新宿
路線が充実していて、どこに行くにも便利なので稼ぎが良ければ住みたいです。大学が小田急線沿いだったので新宿を利用していました。買い物は新宿だけで何でも揃いますし、飲食店も充実していると思います。常に人は多いですが、池袋に比べると清潔感があり大人なイメージがあり私は好きです。映画館が充実しているのも魅力だと思います。
ありのままの自分でいられる街
(居住地:町田 /女性30代/既婚)
住みたい街:新宿
多くの路線が乗り入れているため、どこに出かけるのもアクセス抜群です。商業施設が非常に充実しているため、必要なものはなんでも揃います。ファミリー、カップル、ホストやキャバクラ嬢などの接客店員、セクシャルマイノリティなど、多種多様な人が多く、ありのままの自分でいられる街でもあります。大都会ですが、新宿御苑に入れば緑が溢れているため自然に触れることもできます。
ルミネtheよしもとがあり、芸人さんとの遭遇率が高い
(居住地:飯田橋 /女性20代/独身)
住みたい街:新宿
自分の生活基盤が、新宿駅にそろっているからです。まず、新宿駅は私の職場でもあります。そして、地元の友人が住む町でもあり、毎週のように一緒に過ごす友人と近くに暮らせたらと思います。新宿駅には、有名百貨店やスーパーがそろい買い物にも事欠きません。また、個人的に大好きなお笑いに関して、ルミネザよしもとなど舞台があったり、よしもとの本社もあるので芸人さんとの遭遇率は高いためです。(よく遭遇します)
徒歩圏内で何でもできてしまう町
(居住地:赤羽 /女性30代/独身)
住みたい街:新宿
新宿はとにかく徒歩圏内で何でもできてしまう町なので、住みたいです。まずは利便性。沿線が多く、どこに行くのも新宿を経由しているので行きやすい。通勤通学、遊びに行くのも全く問題ない。そして、商業的な街なので、欲しいものが現地でそろってしまう。飲食関係も豊富で困らない。全国から人が集まるため、活気もあり、都心のトレンドも知れる為、住みたいまちです。
新宿自体が主要駅で、他の主要駅にもアクセスしやすい
(居住地:市ヶ谷 /女性40代/独身)
住みたい街:新宿
新宿自体が主要駅ですが、他の主要駅(東京駅、渋谷駅、池袋駅、銀座駅など)にアクセスしやすい立地であることが大きな理由です。また、デパートがたくさんあり、楽しくショッピングできることにも期待しています。会社帰りにデパ地下でお惣菜を購入してから帰宅し、ビールを一杯・・・というのも憧れます。もちろん、飲食店もたくさんあるので、それも楽しみたいです。
食べ物も普段は見つからないマニアックなお酒や料理も探せば絶対に見つかる
(居住地:新小岩/男性20代/独身)
住みたい街:新宿
日本の中でも圧倒的な知名度があり、超一流の人が住むイメージがあるから。時間問わず、必要な時に必要なお店があるので不自由することなく過ごせる街であり、食べ物も普段は見つからないマニアックなお酒や料理も探せば絶対に見つかるのが1番良いとおもいます。また、交通の弁もとても便利で、近場から遠くまで新宿駅を起点に出ているものが多く、旅行なども楽になると思います。
何をするにも好立地の魅力的な街
(居住地:江東区/女性40代/既婚)
住みたい街:新宿
東京東部の人間にとって、西部はオシャレな街ばかり。下町の人間には憧れの場所です。新宿は、二子玉川や吉祥寺などへ行く重要な通過地点!そして、どこへ行くにも便利な交通の要所です。新宿に住めば、終電を気にすることなく歌舞伎町で飲み、高島屋でお買い物、のんびりしたければ新宿御苑など、何をするにも好立地の魅力的な街です。
新宿中央公園、新宿御苑など自然が豊かな場所がある
(居住地:新百合ヶ丘/男性30代/独身)
住みたい街:新宿
新宿の街に住みたい理由としては、渋谷、池袋などの都心へのアクセルが良いからです。また、会社に通勤をする際には、良い駅だと考えられます。新宿中央公園、新宿御苑など自然が豊かな場所があるという点も魅力的です。ショッピングをするにもカフェでゆっくりするのも、いろんなお店がたくさんあることがとても良いと思いました。
西口の方はオフィス街が広がっていて、洗練された雰囲気
(居住地:大泉学園/女性20代/既婚)
住みたい街:新宿
新宿はなんでも揃っているイメージがあるからです。安くて美味しいご飯屋さんや、おしゃれなカフェ、家電屋さん、雑貨、デパートなど。必要なものがあれば、新宿駅周辺を歩けばほとんど手に入れられるのが魅力です。また、交通網も盛んで、電車ですぐに渋谷や秋葉原など主要な都市に行けるのがいいなと思いました。また、西口の方にはオフィス街が広がっていて、洗練された雰囲気があるのがとても魅力的です。
ズバリ夜の街を楽しめるから
(居住地:月島/女性30代/独身)
住みたい街:新宿
ズバリ夜の街を楽しめるからです。現在はコロナ禍で自粛が叫ばれていますが、収束したらぜひ新宿に住んで歌舞伎町でホスト三昧の生活を送ってみたいです。また、交通の便も良く私鉄、JR、バスターミナルがそろっていることからどこにアクセスするにも安心できる点が大きいです。ショッピングにも便利で、各種有名店がそろっているので新宿一か所でほとんどの買い物が出来るところも魅力です。
【参考】不動産屋に行かなくても物件は探せます!
- このご時世なので、できるだけ無駄な移動は避けたい
- 外出するための準備が面倒・・・
- 家から出たくない!
わざわざ不動産屋に行かなくても、チャットで希望の条件を伝えるだけでお部屋を探してくれる「イエプラ」というサービスがおすすめです!
SUUMOやホームズに出ていない未公開物件も紹介してくれるだけでなく、不動産業者だけが有料で使える更新が早い物件情報サイトを、無料で迅速に見れるように手配してくれるので便利です。
ネットに出回らない家賃の安い優良物件に住みたい人はチャット不動産のイエプラ、とにかく格安物件に住みたい人はビレッジハウスがおすすめです。
優良物件を探したい人向け |
|
![]() |
イエプラは、チャットで物件探しを行うサービスです。 希望条件等を入力し、後は待っているだけで担当コンシェルジュがぴったりなお部屋をご紹介、能動的にお部屋探しをする手間を省くことが可能です。 忙しくお店に行く時間が無い、深夜ではないとお部屋探しが出来ない方にも安心、 夜中でも何処でもアクセスできる家探しのウェブサイトです。 |
公式サイト:イエプラ | |
格安物件を探したい人向け |
|
![]() |
ビレッジハウスは、家賃は20,000円台から、敷金・礼金・手数料・更新料・鍵交換が全て無料!保証人なし!お安い賃貸マンションが見つかります。芸人でもあるカンニング「竹山さん」を広告塔として起用中です。 |
公式サイト:ビレッジハウス |
