埼玉県春日部市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2021/06/27
【最終更新日】2021/08/02
埼玉県春日部市の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 5強 |
最大津波高(満潮位含む) | ー |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | ー |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎埼玉県春日部市の災害情報
➡︎埼玉県春日部市の雨雲レーダー
➡︎埼玉県春日部市の河川水位と雨量状況
埼玉県春日部市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
埼玉県春日部市「あ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
赤崎 | あかさき | 344-0126 |
赤沼 | あかぬま | 344-0015 |
飯沼 | いいぬま | 344-0125 |
一ノ割 | いちのわり | 344-0031 |
牛島 | うしじま | 344-0004 |
内牧 | うちまき | 344-0051 |
梅田 | うめだ | 344-0052 |
梅田本町 | うめだほんちょう | 344-0053 |
榎 | えのき | 344-0135 |
大枝 | おおえだ | 344-0023 |
大沼 | おおぬま | 344-0038 |
大畑 | おおはた | 344-0022 |
大場 | おおば | 344-0021 |
大衾 | おおぶすま | 344-0116 |
埼玉県春日部市「か行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
粕壁 | かすかべ | 344-0061 |
粕壁東 | かすかべひがし | 344-0062 |
金崎 | かなさき | 344-0117 |
上大増新田 | かみおおまししんでん | 344-0037 |
上金崎 | かみかなさき | 344-0111 |
上吉妻 | かみきつま | 344-0103 |
上蛭田 | かみひるだ | 344-0046 |
上柳 | かみやなぎ | 344-0121 |
神間 | かんま | 344-0132 |
木崎 | きさき | 344-0106 |
椚 | くぬぎ | 344-0133 |
倉常 | くらつね | 344-0136 |
小平 | こだいら | 344-0105 |
小渕 | こぶち | 344-0007 |
米崎 | こめさき | 344-0124 |
米島 | こめじま | 344-0115 |
埼玉県春日部市「さ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
栄町 | さかえちょう | 344-0058 |
下大増新田 | しもおおまししんでん | 344-0036 |
下吉妻 | しもきつま | 344-0104 |
下蛭田 | しもひるだ | 344-0043 |
下柳 | しもやなぎ | 344-0122 |
新川 | しんかわ | 344-0003 |
新宿新田 | しんしゅくしんでん | 344-0113 |
水角 | すいかく | 344-0127 |
薄谷 | すすきや | 344-0034 |
千間 | せんげん | 344-0024 |
埼玉県春日部市「た行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
武里中野 | たけさとなかの | 344-0026 |
立野 | たての | 344-0134 |
中央 | ちゅうおう | 344-0067 |
銚子口 | ちょうしぐち | 344-0013 |
塚崎 | つかさき | 344-0107 |
道口蛭田 | どうぐちひるだ | 344-0045 |
道順川戸 | どうじゅんかわど | 344-0047 |
豊野町 | とよのちょう | 344-0014 |
埼玉県春日部市「な行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
永沼 | ながぬま | 344-0123 |
新方袋 | にいがたふくろ | 344-0056 |
西親野井 | にしおやのい | 344-0101 |
西金野井 | にしかなのい | 344-0112 |
西八木崎 | にしやぎさき | 344-0059 |
西宝珠花 | にしほうしゅばな | 344-0102 |
埼玉県春日部市「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
八丁目 | はっちょうめ | 344-0006 |
花積 | はなづみ | 344-0044 |
浜川戸 | はまかわど | 344-0054 |
東中野 | ひがしなかの | 344-0114 |
樋堀 | ひぼり | 344-0005 |
樋籠 | ひろう | 344-0002 |
備後東 | びんごひがし | 344-0032 |
備後西 | びんごにし | 344-0033 |
藤塚 | ふじつか | 344-0011 |
不動院野 | ふどういんの | 344-0001 |
本田町 | ほんでんちょう | 344-0016 |
埼玉県春日部市「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
増戸 | ましと | 344-0042 |
増富 | ましとみ | 344-0041 |
増田新田 | ますだしんでん | 344-0025 |
緑町 | みどりちょう | 344-0063 |
南 | みなみ | 344-0064 |
南栄町 | みなみさかえちょう | 344-0057 |
南中曽根 | みなみなかぞね | 344-0048 |
埼玉県春日部市「や行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
八木崎町 | やぎさきちょう | 344-0055 |
谷原 | やはら | 344-0065 |
谷原新田 | やはらしんでん | 344-0035 |
豊町 | ゆたかちょう | 344-0066 |
芦橋 | よしはし | 344-0131 |
埼玉県春日部市「ら行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
六軒町 | ろっけんちょう | 344-0012 |
埼玉県春日部市の災害情報
東日本大震災
東日本大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。東日本各地での大きな揺れ、大津波、火災等により、12都道県で約1万8000人の死者・行方不明者が発生し、これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ規模となった。埼玉県春日部市では13人が負傷。
データソース東日本大震災(Wikipedia),平成23年東北地方太平洋沖地震について(消防庁)
カスリーン台風
平成30年7月豪雨(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
カスリーン台風は、1947年9月に日本に接近し、関東地方や東北地方に甚大な浸水被害をもたらした台風。台風本体の勢力の割には降水量が多い「雨台風」の典型的な例とされている。罹災者は40万人を超え、関東地方を中心に甚大な被害をもたらした。埼玉県では死者86名、負傷者1,394名、床下床上浸水は70,000戸以上にのぼった。春日部市においては、人や家屋の被害では旧幸松村地区で死者が二名出たほかは、床上・床下浸水によるものであり、家屋への直接的な被害はなかった。床上浸水は2509戸、床下浸水は1306戸であった。罹災人口は20,980人であり、幸松村の比率が最も高かった。
データソースカスリーン台風(Wikipedia),キャスリン台風災害(春日部市史),カスリーン台風の被害を知る