静岡県伊豆の国市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2019/12/28
【最終更新日】2022/08/20
静岡県伊豆の国市の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 6強 |
最大津波高(満潮位含む) | ー |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | ー |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎静岡県伊豆の国市の災害情報
➡︎静岡県伊豆の国市の雨雲レーダー
➡︎静岡県伊豆の国市の河川水位と雨量状況
静岡県伊豆の国市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
静岡県伊豆の国市「あ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
天野 | あまの | 410-2202 |
浮橋 | うきはし | 410-2311 |
内中 | うちなか | 410-2112 |
エメラルドタウン | えめらるどたうん | 410-2103 |
大仁 | おおひと | 410-2323 |
小坂 | おさか | 410-2203 |
静岡県伊豆の国市「か行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
神島 | かみしま | 410-2325 |
北江間 | きたえま | 410-2223 |
古奈 | こな | 410-2201 |
小松ケ原 | こまつがはら | 410-2101 |
静岡県伊豆の国市「さ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
寺家 | じけ | 410-2122 |
下畑 | しもはた | 410-2314 |
白山堂 | しらやまどう | 410-2318 |
宗光寺 | そうこうじ | 410-2302 |
静岡県伊豆の国市「た行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
田京 | たきょう | 410-2315 |
立花 | たちばな | 410-2303 |
立花台 | たちばなだい | 410-2111 |
田中山 | たなかやま | 410-2301 |
田原野 | たわらの | 410-2313 |
中條 | ちゅうじょう | 410-2121 |
長者原 | ちょうじゃがはら | 410-2312 |
戸沢 | とさわ | 410-2213 |
静岡県伊豆の国市「な行」
静岡県伊豆の国市「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
花坂 | はなさか | 410-2214 |
原木 | ばらき | 410-2124 |
富士見 | ふじみ | 410-2205 |
富士見ニュータウン | ふじみにゅーたうん | 410-2102 |
静岡県伊豆の国市「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
墹之上 | ままのうえ | 410-2204 |
御門 | みかど | 410-2316 |
南江間 | みなみえま | 410-2221 |
三福 | みふく | 410-2321 |
守木 | もりき | 410-2317 |
静岡県伊豆の国市「や行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
吉田 | よしだ | 410-2322 |
四日町 | よっかまち | 410-2123 |
静岡県伊豆の国市の災害情報
駿河湾地震(2009年)
駿河湾地震(2009年)(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
駿河湾地震は、2009年8月11日5時7分に静岡県御前崎沖の駿河湾で発生した地震である。静岡沖地震、静岡地震ともいう。地震の規模はマグニチュード6.5。静岡県内で最大震度6弱を観測した。静岡県にて5万7371戸が断水。静岡県伊豆の国市では最大震度5強を観測し、また、1人が負傷した。
データソース駿河湾地震(2009年)(Wikipedia),駿河湾を震源とする地震(消防庁)
伊豆大島近海地震
伊豆大島近海地震は、1978年1月14日12時24分39秒、伊豆大島西岸沖深さ約15kmを震源として発生したマグニチュード7.0の直下型地震である。伊豆大島と神奈川県横浜市で震度5を観測。静岡県大仁警察署管轄区域(伊豆の国市、伊豆市)では5人が死亡し、8人が負傷した。
データソース伊豆大島近海地震(Wikipedia)
狩野川台風
狩野川台風(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
狩野川台風は、1958年9月26日に伊豆半島に接近し、27日に神奈川県に上陸して、静岡県伊豆地方と関東地方に甚大な被害をもたらした台風である。静岡県伊豆の国市では狩野川流域で多く犠牲者が出た。(273人死亡、行方不明者22人、重軽傷者477人、家屋被害が全壊100戸・半壊319戸・流出287戸・浸水1664戸)
データソース狩野川台風(Wikipedia)
北伊豆地震(M7.3)
北伊豆地震は、1930年11月26日に発生した、直下型の地震。地震の規模はMj7.3。人的被害が目立ったのは狩野川に沿った地域で倒壊家屋が多く、静岡県伊豆の国市では家屋の全壊率が40パーセントに達し、全壊463戸、半壊420戸、死者76名、負傷者152名を記録した。
データソース北伊豆地震(M7.3)(Wikipedia)