愛知県半田市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2021/06/28
【最終更新日】2021/07/29
愛知県半田市の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 7 |
最大津波高(満潮位含む) | 4m |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | 74分 |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎愛知県半田市の災害情報
➡︎愛知県半田市の雨雲レーダー
➡︎愛知県半田市の河川水位と雨量状況
愛知県半田市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
愛知県半田市「あ行」
愛知県半田市「か行」
愛知県半田市「さ行」
愛知県半田市「た行」
愛知県半田市「な行」
愛知県半田市「は行」
愛知県半田市「ま行」
愛知県半田市「や行」
愛知県半田市の災害情報
東海豪雨
東海豪雨(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
東海豪雨は、2000年9月11日から12日を中心に愛知県名古屋市およびその周辺で起こった豪雨災害。特に名古屋市では11日の日降水量が428mmを観測し記録的な大雨となり、名古屋市周辺で河川の氾濫、浸水被害が相次いだ。名古屋市営地下鉄、名鉄でも浸水、水没の被害が発生、名古屋駅構内では帰宅困難者で大混乱となった。災害救助法が適用された半田市では住家半壊1棟、床上浸水267棟、床下浸水818棟の被害がでた。
データソース東海豪雨(Wikipedia),愛知県内の市町村別住家被害状況(東海豪雨災害について)
昭和東南海地震
昭和東南海地震は、1944年12月7日午後1時36分に紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約20kmから浜名湖沖まで破壊が進行した(震源としては「熊野灘」)M7.9のプレート境界型巨大地震。愛知県では438人が死亡・行方不明、1,148人が負傷。住宅への被害は全壊が6,411棟、半壊が19,408棟となった。愛知県半田市では中島飛行機の山方工場がこの地震によって倒壊し、死者130人の被害を出した。
データソース昭和東南海地震(Wikipedia)