福岡県北九州市小倉南区の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2021/06/29
【最終更新日】2021/07/14
福岡県北九州市小倉南区の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 5強 |
最大津波高(満潮位含む) | 4m |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | 210分 |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎福岡県北九州市小倉南区の災害情報
➡︎福岡県北九州市小倉南区の雨雲レーダー
➡︎福岡県北九州市の河川水位と雨量状況
福岡県北九州市小倉南区の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
福岡県北九州市小倉南区「あ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
安部山 | あべやま | 800-0258 |
石田町 | いしだまち | 802-0838 |
石田南 | いしだみなみ | 802-0836 |
石原町 | いしはらまち | 803-0185 |
市丸 | いちまる | 803-0183 |
井手浦 | いでうら | 803-0189 |
合馬 | おうま | 803-0261 |
長行 | おさゆき | 803-0271 |
長行東 | おさゆきひがし | 803-0273 |
長行西 | おさゆきにし | 803-0272 |
福岡県北九州市小倉南区「か行」
福岡県北九州市小倉南区「さ行」
福岡県北九州市小倉南区「た行」
福岡県北九州市小倉南区「な行」
福岡県北九州市小倉南区「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
八幡町 | はちまんちょう | 802-0805 |
葉山町 | はやまちょう | 802-0837 |
春ケ丘 | はるがおか | 802-0803 |
春吉 | はるよし | 803-0265 |
東貫 | ひがしぬき | 800-0224 |
東水町 | ひがしみずまち | 802-0813 |
日の出町 | ひのでまち | 802-0842 |
平尾台 | ひらおだい | 803-0180 |
富士見 | ふじみ | 802-0801 |
堀越 | ほりこし | 802-0835 |
福岡県北九州市小倉南区「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
舞ケ丘 | まいがおか | 802-0823 |
南方 | みなみがた | 802-0976 |
南若園町 | みなみわかぞのまち | 802-0815 |
母原 | もはら | 803-0187 |
守恒 | もりつね | 802-0972 |
守恒本町 | もりつねほんまち | 802-0971 |
福岡県北九州市小倉南区「や行」
福岡県北九州市小倉南区「わ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
若園 | わかぞの | 802-0816 |
福岡県北九州市小倉南区の災害情報
平成30年7月豪雨(西日本豪雨)
平成30年7月豪雨(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
平成30年7月豪雨とは、2018年6月28日から7月8日にかけて、西日本を中心に北海道や中部地方を含む全国的に広い範囲で記録された、台風7号および梅雨前線等の影響による集中豪雨。別称、西日本豪雨。北九州市では9日までに土砂崩れなどにより約680棟が被害を受けた。
データソース平成30年7月豪雨(Wikipedia)
平成11年台風第18号
平成11年台風第18号は、1999年9月24日に熊本県北部に上陸し、九州北部から中国地方瀬戸内海沿岸で強風・高潮による大きな被害を出した台風である。台風は福岡県も通過し、県内では2000件以上の住家被害が発生した。北九州市では家屋倒壊と運転中の事故でそれぞれ1名死亡、重傷者2名が報告されている。
データソース平成11年台風第18号(Wikipedia),Yahoo!災害カレンダー,被害状況について(消防庁)