福岡県福岡市西区の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2021/06/29
【最終更新日】2021/07/14
福岡県福岡市西区の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 5弱 |
最大津波高(満潮位含む) | ー |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | ー |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎福岡県福岡市西区の災害情報
➡︎福岡県福岡市西区の雨雲レーダー
➡︎福岡県福岡市の河川水位と雨量状況
福岡県福岡市西区の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
福岡県福岡市西区「あ行」
福岡県福岡市西区「か行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
金武 | かなたけ | 819-0035 |
上山門 | かみやまと | 819-0054 |
北原 | きたばる | 819-0379 |
九大新町 | きゅうだいしんまち | 819-0388 |
草場 | くさば | 819-0204 |
桑原 | くわばら | 819-0382 |
玄界島 | げんかいしま | 819-0205 |
小田 | こた | 819-0203 |
福岡県福岡市西区「さ行」
福岡県福岡市西区「た行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
田 | た | 819-0034 |
田尻 | たじり | 819-0383 |
太郎丸 | たろうまる | 819-0384 |
戸切 | とぎれ | 819-0032 |
徳永 | とくなが | 819-0375 |
徳永北 | とくながきた | 819-0378 |
豊浜 | とよはま | 819-0014 |
福岡県福岡市西区「な行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
西入部 | にしいりべ | 819-0039 |
西浦 | にしのうら | 819-0202 |
西の丘 | にしのおか | 819-0046 |
野方 | のかた | 819-0043 |
能古 | のこ | 819-0012 |
福岡県福岡市西区「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
橋本 | はしもと | 819-0033 |
羽根戸 | はねど | 819-0038 |
福重 | ふくしげ | 819-0022 |
福重団地 | ふくしげだんち | 819-0023 |
富士見 | ふじみ | 819-0387 |
福岡県福岡市西区「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
宮浦 | みやのうら | 819-0201 |
女原 | みょうばる | 819-0376 |
女原北 | みょうばるきた | 819-0377 |
室見が丘 | むろみがおか | 819-0030 |
姪の浜 | めいのはま | 819-0002 |
姪浜駅南 | めいのはまえきみなみ | 819-0006 |
元岡 | もとおか | 819-0385 |
元浜 | もとはま | 819-0386 |
福岡県福岡市西区「や行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
横浜 | よこはま | 819-0166 |
吉武 | よしたけ | 819-0036 |
福岡県福岡市西区の災害情報
福岡県西方沖地震(M7.0)
福岡県西方沖地震(M7.0)(画像出典:福岡県西方沖地震(M7.0)(Wikipedia))
福岡県西方沖地震は、2005年3月20日に福岡県北西沖の玄界灘で発生した気象庁マグニチュード7.0、最大震度6弱の地震である。住宅の全半壊を伴うような被害が目立ったのは、福岡市西区の玄界島や能古島、同じく西区北西端の西浦地区・宮浦地区、東区の志賀島など、沿岸の漁村・農村地域だった。震源に近い福岡市西区の玄界島では、19人の負傷者が出た。また、当時の住家総数214棟のうち、半数にあたる107棟が全壊、46棟が半壊、61棟が一部損壊と建造物の大半が大きな被害を受けた。
データソース福岡県西方沖地震(M7.0)(Wikipedia)
平成11年台風第18号
平成11年台風第18号は、1999年9月24日に熊本県北部に上陸し、九州北部から中国地方瀬戸内海沿岸で強風・高潮による大きな被害を出した台風である。台風は福岡県も通過し、県内では2000件以上の住家被害が発生した。福岡市内で1名死亡している。
データソース平成11年台風第18号(Wikipedia),Yahoo!災害カレンダー,被害状況について(消防庁)