福島県西白河郡西郷村の防災ハザードマップ一覧と災害情報
【記事公開日】2019/12/30
【最終更新日】2020/09/15
➡︎福島県西白河郡西郷村の河川水位と雨量状況
➡︎福島県西白河郡西郷村の災害情報
福島県西白河郡西郷村「あ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
石塚南 | いしづかみなみ | 961-8043 |
石塚北 | いしづかきた | 961-8044 |
裏山南 | うらやまみなみ | 961-8047 |
小田倉 | おだくら | 961-8061 |
福島県西白河郡西郷村「か行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
柏野 | かしわの | 961-8011 |
熊倉 | くまくら | 961-8091 |
福島県西白河郡西郷村「さ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
下前田東 | しもまえだひがし | 961-8051 |
下前田西 | しもまえだにし | 961-8056 |
福島県西白河郡西郷村「た行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
鶴生 | つりゅう | 961-8081 |
道南東 | どうなんひがし | 961-8052 |
道南西 | どうなんにし | 961-8055 |
豊作東 | とよさくひがし | 961-8041 |
豊作西 | とよさくにし | 961-8042 |
福島県西白河郡西郷村「な行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
長坂 | ながさか | 961-8021 |
福島県西白河郡西郷村「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
羽太 | はぶと | 961-8001 |
福島県西白河郡西郷村「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
前山東 | まえやまひがし | 961-8053 |
前山西 | まえやまにし | 961-8054 |
真船 | まぶね | 961-8071 |
福島県西白河郡西郷村「や行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
屋敷裏東 | やしきうらひがし | 961-8046 |
屋敷裏西 | やしきうらにし | 961-8045 |
米 | よね | 961-8031 |
福島県西白河郡西郷村の災害情報
東日本大震災
東日本大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。東日本各地での大きな揺れ、大津波、火災等により、12都道県で約1万8000人の死者・行方不明者が発生し、これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ規模となった。福島県には大津波警報が発令され、沿岸部は津波により甚大な被害を受けた。福島県西白河郡西郷村では5人が死亡し、4人が負傷。
福島県西白河郡西郷村で震度6弱以上が観測された地点(本震)
震度6弱:西郷村熊倉
データソース東日本大震災(Wikipedia),平成23年東北地方太平洋沖地震について(消防庁)
北関東・南東北豪雨(平成10年8月末集中豪雨)
北関東・南東北豪雨(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
北関東・南東北豪雨とは、1998年8月27日に前日から降り続いた雨が栃木と福島の県境付近で記録的な豪雨となり、那珂川・阿武隈川流域で下流の茨城県にも及ぶ洪水が発生した災害。豪雨のため生じた山崩れ、河川の氾濫などにより、福島県内では死者11 名、家屋の全半壊80棟,床上・床下浸水3,753棟などの被害が出た。土砂災害は主に県南部の西郷村・大信村を中心に多発、西白河郡西郷村では、救護施設の建物内に土砂が流れ込み5人死亡するなど7人が犠牲になった。また25棟の建物全半壊被害が発生した。
データソース北関東・南東北豪雨(Yahoo!災害カレンダー),1998年8月豪雨による災害調査報告,西郷村の災害(西郷村)