岩手県九戸郡野田村の防災ハザードマップ一覧

【記事公開日】2019/12/29
【最終更新日】2020/08/21

➡︎岩手県九戸郡野田村の河川水位と雨量状況
➡︎岩手県九戸郡野田村の災害情報

岩手県九戸郡野田村「た行」

地名 かな読み 郵便番号
玉川 たまがわ 028-8202

岩手県九戸郡野田村「な行」

地名 かな読み 郵便番号
野田 のだ 028-8201

岩手県九戸郡野田村の災害情報

東日本大震災

東日本大震災
東日本大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。東日本各地での大きな揺れ、大津波、火災等により、12都道県で約1万8000人の死者・行方不明者が発生し、これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ規模となった。岩手県には大津波警報が発令。岩手県内における被害は津波によるものが中心である。岩手県九戸郡野田村では39人が死亡し、19人が負傷。住宅への被害は全壊が311棟、半壊が168棟となった。

データソース➡東日本大震災(Wikipedia),平成23年東北地方太平洋沖地震について(消防庁)


明治三陸地震


明治三陸地震(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

明治三陸地震は、1896年6月15日、岩手県釜石市の東方沖200kmの三陸沖を震源として起こった地震である。マグニチュード8.2- 8.5の巨大地震であった。海溝型地震と推定され、地震動による直接的な被害はほとんどなかったが、大津波が発生し甚大な被害をもたらした。岩手県では、軒並み10mを超える到達高度を記録し、綾里湾の奥では日本の本州で観測された津波では当時もっとも高い海抜38.2mを記録した。死者・行方不明者は2万人を超え、家屋流失9,878戸、家屋全壊1,844戸の他、家畜・堤防・橋梁・山林・農作物・道路などの流失・損壊の被害が出た。岩手県では沿岸戸数の約半数、住民の4分の1が犠牲になった。南九戸郡(現九戸郡野田村全域と久慈市の大部分)では、流出・全半損壊276戸、死者724名の被害だった。

データソース➡明治三陸地震(Wikipedia),明治三陸地震津波による被害

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る