京都府京都市下京区の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2024/01/20
【最終更新日】2024/03/09
京都府京都市下京区の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 6弱 |
最大津波高(満潮位含む) | ー |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | ー |
データソース➡︎朝日新聞DIGITAL
➡︎京都府京都市下京区の災害情報
➡︎京都府京都市下京区の雨雲レーダー
➡︎京都市のハザードマップ区域一覧
京都府京都市下京区の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
京都府京都市下京区「あ行」
京都府京都市下京区「か行」
京都府京都市下京区「さ行」
京都府京都市下京区「た行」
京都府京都市下京区「な行」
京都府京都市下京区「は行」
京都府京都市下京区「ま行」
京都府京都市下京区「や行」
京都府京都市下京区「ら行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
来迎堂町 | らいこうどうちょう | 600-8355 |
京都府京都市下京区「わ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
若松町 | わかまつちょう | 600-8198 |
若宮町 | わかみやちょう | 600-8120 |
和気町 | わきちょう | 600-8834 |
京都府京都市下京区の災害情報
宝永地震(M8.6)
宝永地震は、江戸時代の1707年10月28日、東海道沖から南海道沖を震源域として発生した巨大地震。京都府京都市下京区にある東本願寺などで堂が破損した。
データソース宝永地震(M8.6)(Wikipedia)