長野県木曽郡王滝村の防災ハザードマップ一覧と災害情報
【記事公開日】2019/12/28
【最終更新日】2020/10/15
長野県木曽郡王滝村の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 5強 |
最大津波高(満潮位含む) | ー |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | ー |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎長野県木曽郡王滝村の災害情報
➡︎長野県木曽郡王滝村の雨雲レーダー
➡︎長野県木曽郡王滝村の河川水位と雨量状況
長野県木曽郡王滝村の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
長野県木曽郡王滝村「あ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
王滝村一円 | おうたきむらいちえん | 397-0201 |
長野県木曽郡王滝村の災害情報
平成30年7月豪雨(西日本豪雨)
平成30年7月豪雨(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
平成30年7月豪雨とは、2018年6月28日から7月8日にかけて、西日本を中心に北海道や中部地方を含む全国的に広い範囲で記録された、台風7号および梅雨前線等の影響による集中豪雨。別称、西日本豪雨。長野県では8日朝に王滝村で王滝川が増水し、幅約5メートルの村道が60メートルに渡り崩落した。外国人観光客含め19人が一時孤立した。
データソース平成30年7月豪雨(Wikipedia)
長野県西部地震(M6.8)
長野県西部地震は、1984年9月14日、御嶽山山麓の長野県木曽郡王滝村直下を震源として発生したMj 6.8の地震。王滝村松越地区では、土砂崩れにより、森林組合の作業木工所と村道の一部が崩落、旅館の半分を削り取りながら川下にあった生コン工場を直撃、対岸の段丘上にまで押し上げた。この土砂崩壊で、下流の御岳湖に大量の土砂が流入した。長野県木曽郡王滝村では死者・行方不明者29人、負傷者10人、全半壊87戸、一部破壊517戸の被害が出た。
データソース長野県西部地震(M6.8)(Wikipedia)