大阪府箕面市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2021/05/24
【最終更新日】2021/06/05
大阪府箕面市の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 6弱 |
最大津波高(満潮位含む) | ー |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | ー |
データソース➡︎朝日新聞DIGITAL
➡︎大阪府箕面市の災害情報
➡︎大阪府箕面市の雨雲レーダー
➡︎大阪府箕面市の河川水位と雨量状況
大阪府箕面市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
大阪府箕面市「あ行」
大阪府箕面市「か行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
上止々呂美 | かみとどろみ | 563-0251 |
萱野 | かやの | 562-0014 |
外院 | げいん | 562-0026 |
大阪府箕面市「さ行」
大阪府箕面市「な行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
新稲 | にいな | 562-0005 |
西小路 | にししょうじ | 562-0003 |
西宿 | にしじゅく | 562-0034 |
如意谷 | にょいだに | 562-0011 |
大阪府箕面市「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
白島 | はくしま | 562-0012 |
半町 | はんじょ | 562-0044 |
百楽荘 | ひゃくらくそう | 562-0042 |
坊島 | ぼうしま | 562-0013 |
大阪府箕面市「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
牧落 | まきおち | 562-0004 |
箕面 | みのお | 562-0001 |
箕面公園 | みのおこうえん | 562-0002 |
大阪府箕面市の災害情報
大阪府北部地震(M6.1)
大阪府北部地震(M6.1)(画像出典:Wikipedia)
大阪府北部地震は、2018年6月18日に、日本の大阪府北部を震源として発生した地震。地震の規模はMj6.1で、震源の深さは13km。最大震度6弱を観測した。大阪府内で死者6名、2府5県で負傷者462名、住家の全壊21棟・半壊483棟・一部破損6万1266棟・床上浸水3棟・床上浸水3棟、火災は大阪府と兵庫県で7件確認されている。本地震発生後、大阪府高槻市の道路や大阪府大東市の住宅街では上水道管が破裂して水が噴き出たことが確認され、高槻市・箕面市・茨木市・枚方市などでは断水や水の混濁が発生した。
箕面市で震度5弱以上が観測された地点
震度6弱:箕面市粟生外院
震度5強:箕面市箕面
データソース大阪府北部地震(M6.1)(Wikipedia)
阪神・淡路大震災
阪神・淡路大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
阪神・淡路大震災とは1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震による大災害である。近畿圏の広域(兵庫県を中心に、大阪府、京都府も)が大きな被害を受け、特に震源に近い兵庫県神戸市市街地の被害は甚大となった。犠牲者は6,434人に達し、第二次世界大戦後に発生した地震災害としては、東日本大震災に次ぐ被害規模である。大阪府箕面市では1人が死亡し、63人が負傷した。
データソース阪神・淡路大震災(Wikipedia),阪神・淡路大震災の概要と被害状況(内閣府)