埼玉県久喜市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報

【記事公開日】2021/07/27
【最終更新日】2021/08/14

埼玉県久喜市の南海トラフ地震の被害想定
最大震度 5強
最大津波高(満潮位含む)
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず)

データソース➡朝日新聞DIGITAL

➡︎埼玉県久喜市の災害情報
➡︎埼玉県久喜市の雨雲レーダー
➡︎埼玉県久喜市の河川水位と雨量状況

埼玉県久喜市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。

埼玉県久喜市「あ行」

地名 かな読み 郵便番号
青毛 あおげ 346-0011
青葉 あおば 346-0013
新井 あらい 349-1115
伊坂 いさか 349-1121
上内 うえうち 340-0211
江面 えづら 346-0029
太田袋 おおたぶくろ 346-0023

埼玉県久喜市「か行」

地名 かな読み 郵便番号
上川崎 かみかわさき 340-0204
上清久 かみきよく 346-0038
上早見 かみはやみ 346-0021
上町 かみまち 346-0006
河原井町 かわらいちょう 346-0028
河原代 かわらだい 349-1114
北青柳 きたあおやぎ 346-0024
北中曽根 きたなかそね 346-0036
北広島 きたひろしま 349-1111
狐塚 きつねづか 349-1113
久本寺 きゅうほんじ 340-0212
清久町 きよくちょう 346-0035
久喜北 くききた 346-0007
久喜新 くきしん 346-0032
久喜中央 くきちゅうおう 346-0003
久喜東 くきひがし 346-0016
久喜本 くきほん 346-0031
葛梅 くずめ 340-0214
栗橋 くりはし 349-1104
栗橋北 くりはしきた 349-1101
栗橋中央 くりはしちゅうおう 349-1102
栗橋東 くりはしひがし 349-1103
栗原 くりはら 346-0012
小右衛門 こえもん 349-1105
古久喜 こぐき 346-0001

埼玉県久喜市「さ行」

地名 かな読み 郵便番号
さかえ 340-0215
桜田 さくらだ 340-0203
佐間 さま 349-1124
島川 しまがわ 349-1116
下清久 しもきよく 346-0033
下早見 しもはやみ 346-0022
菖蒲町小林 しょうぶちょうおばやし 346-0115
菖蒲町上大崎 しょうぶちょうかみおおさき 346-0111
菖蒲町上栢間 しょうぶちょうかみかやま 346-0114
菖蒲町河原井 しょうぶちょうかわはらい 346-0102
菖蒲町三箇 しょうぶちょうさんが 346-0104
菖蒲町柴山枝郷 しょうぶちょうしばやましごう 346-0112
菖蒲町下栢間 しょうぶちょうしもかやま 346-0113
菖蒲町菖蒲 しょうぶちょうしょうぶ 346-0106
菖蒲町昭和沼 しょうぶちょうしょうわぬま 346-0101
菖蒲町台 しょうぶちょうだい 346-0103
菖蒲町新堀 しょうぶちょうにいぼり 346-0105
砂原 すなはら 340-0218
外野 そとの 340-0205

埼玉県久喜市「た行」

地名 かな読み 郵便番号
高柳 たかやなぎ 349-1125
所久喜 ところぐき 346-0034

埼玉県久喜市「な行」

地名 かな読み 郵便番号
中里 なかざと 349-1112
中妻 なかづま 340-0213
西 にし 346-0015
西大輪 にしおおわ 340-0206
野久喜 のぐき 346-0002

埼玉県久喜市「は行」

地名 かな読み 郵便番号
八甫 はっぽう 340-0201
はら 346-0026
東大輪 ひがしおおわ 340-0202
樋ノ口 ひのくち 346-0025
本町 ほんちょう 346-0005

埼玉県久喜市「ま行」

地名 かな読み 郵便番号
間鎌 まがま 349-1123
松永 まつなが 349-1122
みどり 349-1106
みなみ 346-0004
南栗橋 みなみくりはし 349-1117

埼玉県久喜市「や行」

地名 かな読み 郵便番号
除堀 よけぼり 346-0027
吉羽 よしば 346-0014

埼玉県久喜市「ら行」

地名 かな読み 郵便番号
六万部 ろくまんぶ 346-0037

埼玉県久喜市「わ行」

地名 かな読み 郵便番号
鷲宮 わしのみや 340-0217
鷲宮中央 わしのみやちゅうおう 340-0216

埼玉県久喜市の災害情報

東日本大震災

東日本大震災
東日本大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。東日本各地での大きな揺れ、大津波、火災等により、12都道県で約1万8000人の死者・行方不明者が発生し、これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ規模となった。埼玉県久喜市では5人が負傷。また、久喜市の内陸部において液状化が発生した。住宅への被害は全壊が12棟、半壊が102棟となった。

データソース➡東日本大震災(Wikipedia),平成23年東北地方太平洋沖地震について(消防庁)


カスリーン台風


平成30年7月豪雨(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

カスリーン台風は、1947年9月に日本に接近し、関東地方や東北地方に甚大な浸水被害をもたらした台風。台風本体の勢力の割には降水量が多い「雨台風」の典型的な例とされている。罹災者は40万人を超え、関東地方を中心に甚大な被害をもたらした。埼玉県では死者86名、負傷者1,394名、床下床上浸水は70,000戸以上にのぼった。大洪水の発端となったのは、埼玉県北埼玉郡東村での利根川堤防の破堤である。これにより久喜市では、濁流に流される被害が多発。合併前の地区も含むと死者68人、負傷者22人の人的被害と全壊5棟、半壊146棟、浸水・流水家屋は4,000棟を超えた。また市内を走る東北新幹線も不通となり、開通まで35日の期間を要した。

データソース➡カスリーン台風(Wikipedia),久喜市における水害・土砂災害年表,カスリーン台風の被害を知る

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る