東京都23区の地震危険地域ランキングTOP100と災害ハザードマップ

【記事公開日】2020/08/18
【最終更新日】2023/01/31

東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき昭和50 年11 月に第1回(区部)の地域危険度を公表しました。その後、市街地の変化を表わす建物などの最新データや新たな知見を取入れ、概ね5年ごとに調査を行っており、今回は第8回目の公表です。(地震に関する地域危険度測定調査[第8回]

今回の測定調査では、都内の市街化区域の 5,177町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、建物倒壊危険度、火災危険度に加えて、災害時活動困難度を加味し、 総合危険度で示しています。

日本は、地震の発生が世界の約1割を占める世界有数の地震国です。最悪の場合、死者2万3,000人、経済被害は95兆円に達すると言われる首都直下地震。今後30年間に70%の確率で起きると言われています。(首都直下地震「今後30年で70%」の根拠は

「住所検索ハザードマップ」では、都内の市街化区域の 5,177町丁目の中で、総合危険度で最も順位が高かった地域100位までのリストの災害ハザードマップを作成しました。地震や火災への備えに最大限注意して大切な命を守りましょう。

東京都23区の地震危険地域ランキング1位〜10位

危険順位 地域(ハザードマップ)
1位 東京都荒川区町屋4丁目
2位 東京都足立区千住柳町
3位 東京都荒川区荒川6丁目
4位 東京都足立区千住大川町
5位 東京都墨田区墨田3丁目
6位 東京都北区志茂4丁目
7位 東京都墨田区京島2丁目
8位 東京都江東区北砂4丁目
9位 東京都大田区羽田6丁目
10位 東京都足立区千住元町

東京都23区の地震危険地域ランキング11位〜30位

危険順位 地域(ハザードマップ)
11位 東京都足立区柳原2丁目
12位 東京都墨田区押上3丁目
13位 東京都墨田区東向島1丁目
14位 東京都大田区羽田3丁目
15位 東京都墨田区八広3丁目
16位 東京都江東区北砂3丁目
17位 東京都足立区千住龍田町
18位 東京都北区志茂5丁目
19位 東京都荒川区荒川3丁目
20位 東京都足立区関原2丁目
21位 東京都葛飾区東四つ木3丁目
22位 東京都大田区西蒲田4丁目
23位 東京都荒川区南千住1丁目
24位 東京都足立区関原3丁目
24位 東京都荒川区西尾久6丁目
26位 東京都北区岸町2丁目
27位 東京都足立区中川2丁目
28位 東京都足立区本木北町
29位 東京都墨田区墨田5丁目
30位 東京都足立区千住寿町

ここまで最も危険度が高い1位から30位までの地域をご紹介してきました。「総合危険度」が最も高かったのは、前回調査に続き東京都荒川区町屋4丁目でした。木造住宅が密集して狭い路地が多く消防車が入りにくいのが原因と見られます。ランク上位は、地盤が軟弱で木造住宅が密集する都東部の下町地域が多い傾向にあります。31位以下も危険度は高いので引き続きご確認下さい。

東京都23区の地震危険地域ランキング31位〜50位

危険順位 地域(ハザードマップ)
31位 東京都荒川区町屋2丁目
31位 東京都中野区若宮1丁目
33位 東京都荒川区西尾久5丁目
34位 東京都足立区西新井本町1丁目
35位 東京都大田区仲六郷2丁目
36位 東京都墨田区京島3丁目
36位 東京都中野区野方2丁目
38位 東京都北区上十条5丁目
39位 東京都荒川区東尾久6丁目
40位 東京都荒川区東尾久2丁目
41位 東京都墨田区八広4丁目
42位 東京都葛飾区堀切5丁目
43位 東京都足立区本木東町
44位 東京都墨田区立花2丁目
45位 東京都江東区大島7丁目
46位 東京都足立区千住4丁目
47位 東京都品川区西大井3丁目
48位 東京都北区上中里3丁目
49位 東京都葛飾区東立石4丁目
50位 東京都北区栄町

東京都23区の地震危険地域ランキング51位〜70位

危険順位 地域(ハザードマップ)
51位 東京都荒川区南千住5丁目
52位 東京都大田区南蒲田3丁目
53位 東京都墨田区東向島6丁目
54位 東京都大田区西蒲田5丁目
55位 東京都葛飾区鎌倉4丁目
56位 東京都台東区根岸4丁目
57位 東京都葛飾区新小岩3丁目
58位 東京都江戸川区平井2丁目
59位 東京都江東区北砂6丁目
60位 東京都杉並区天沼1丁目
61位 東京都新宿区若葉3丁目
62位 東京都足立区興野2丁目
63位 東京都足立区本木西町
64位 東京都杉並区高円寺北3丁目
65位 東京都品川区豊町5丁目
66位 東京都品川区大井7丁目
67位 東京都荒川区町屋3丁目
68位 東京都墨田区墨田4丁目
69位 東京都大田区西六郷2丁目
70位 東京都江東区亀戸5丁目

東京都23区の地震危険地域ランキング71位〜100位

危険順位 地域(ハザードマップ)
71位 東京都荒川区荒川2丁目
72位 東京都葛飾区高砂3丁目
73位 東京都葛飾区西新小岩5丁目
74位 東京都足立区日ノ出町
75位 東京都足立区本木2丁目
76位 東京都杉並区方南1丁目
77位 東京都墨田区墨田2丁目
78位 東京都荒川区西尾久2丁目
79位 東京都葛飾区堀切2丁目
80位 東京都中野区大和町4丁目
81位 東京都杉並区成田東1丁目
82位 東京都大田区西蒲田3丁目
83位 東京都台東区谷中3丁目
84位 東京都荒川区東尾久1丁目
85位 東京都中野区大和町2丁目
86位 東京都大田区西蒲田1丁目
87位 東京都品川区豊町4丁目
88位 東京都足立区興野1丁目
89位 東京都足立区千住仲町
90位 東京都江戸川区西篠崎2丁目
91位 東京都中野区若宮2丁目
92位 東京都足立区梅田3丁目
93位 東京都豊島区駒込7丁目
94位 東京都足立区中川3丁目
95位 東京都墨田区八広1丁目
96位 東京都江戸川区南小岩6丁目
97位 東京都足立区西新井本町3丁目
98位 東京都北区十条仲原4丁目
99位 東京都新宿区赤城下町
100位 東京都大田区西六郷1丁目

液状化の危険が高いのは、もともと海、河、沼だった場所です。また、一般的に高台は地盤が良く、谷地は地盤が弱いとされています。地盤の良し悪しは自分の財産や家族を守るための重要なポイントになるため、今後はより一層意識すべきでしょう。

【東京都の災害リスク関連記事一覧】







▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る