石川県の過去に発生した地震の歴史【震度5以上】

【記事公開日】2022/05/30
【最終更新日】2022/06/24

石川県

過去に石川県で発生した震度5弱以上の地震の歴史を、気象庁のデータを活用し年代別に集計しました。日本は地震大国であり、同じ場所で同じ大きさの地震が繰り返し起こるとも言われています。(参考文献:地震は繰り返す)石川県で過去に発生した強い地震の地域を確認し、今後の地震に備えてください。

1996年(平成8年)4月1日の震度階級改定により、体感による観測を全廃して震度計による観測に完全移行するとともに、震度5と6にそれぞれ「弱」と「強」が設けられて10段階となった。気象庁震度階級

【2020年代】石川県の震度5以上の地震歴史

発生日時 震央地 観測点 震度
2022/06/20 石川県能登地方M5.0 珠洲市正院町 5強
2022/06/19 石川県能登地方M5.4 珠洲市正院町 6弱
珠洲市大谷町 5弱
能登町松波
2020/03/13 石川県能登地方M5.5 輪島市鳳至町 5強
輪島市門前町走出
穴水町大町 5弱

【2010年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5弱以上の地震なし

【2000年代】石川県の震度5以上の地震歴史

発生日時 震央地 観測点 震度
2008/01/26 石川県能登地方M4.8 輪島市門前町走出 5弱
2007/07/16 新潟県上中越沖M6.8 輪島市鳳至町 5弱
珠洲市正院町
能登町宇出津
2007/03/28 石川県能登地方M4.9 輪島市鳳至町 5弱
2007/03/26 能登半島沖M4.8 志賀町香能 5弱
2007/03/25
(18:11)
石川県能登地方M5.3 輪島市鳳至町 5弱
穴水町大町
2007/03/25
(09:41)
能登半島沖M6.9 七尾市田鶴浜町 6強
輪島市鳳至町
輪島市門前町走出
穴水町大町
2007/03/25
(09:41)
能登半島沖M6.9 輪島市河井町

6弱






志賀町富来領家町
志賀町香能
志賀町末吉千古
中能登町末坂
中能登町能登部下
能登町宇出津
能登町松波
2007/03/25
(09:41)
能登半島沖M6.9 七尾市本府中町
5強

七尾市袖ヶ江町
珠洲市正院町
2007/03/25
(09:41)
能登半島沖M6.9 珠洲市大谷町


5弱



羽咋市柳田町
羽咋市旭町
宝達志水町子浦
中能登町井田
能登町柳田
かほく市浜北
2000/06/07 石川県西方沖M6.2 小松市小馬出町 5弱

【1990年代】石川県の震度5以上の地震歴史

発生日時 震央地 観測点 震度
1993/02/07 能登半島沖M6.6 輪島市鳳至町

【1980年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

【1970年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

【1960年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

【1950年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

【1940年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

【1930年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

【1920年代】石川県の震度5以上の地震歴史

震度5以上の地震なし

石川県の過去の地震歴史【震度5以上】まとめ

石川県

年代 震度5以上の回数
2020年代 3回
2010年代 0回
2000年代 7回  (全国7位)
1990年代 1回
1980年代 0回
1970年代 0回
1960年代 0回
1950年代 0回
1940年代 0回
1930年代 0回
1920年代 0回
合計 11回

石川県の過去の地震歴史【震度1以上】まとめ

年代 震度1以上の回数
2010年代 239回
2000年代 770回
1990年代 127回
合計 1136回(全国30位)

データソース➡︎気象庁「地震月報」,気象庁「震度データベース」

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼人気の防災本

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る