神奈川県小田原市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報

【記事公開日】2024/03/26
【最終更新日】2024/03/27

神奈川県小田原市の南海トラフ地震の被害想定
最大震度 6弱
最大津波高(満潮位含む) 4m
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) 28分

データソース➡朝日新聞DIGITAL

➡︎神奈川県小田原市の災害情報
➡︎神奈川県小田原市の雨雲レーダー
➡︎神奈川県小田原市の河川水位と雨量状況
➡︎神奈川県小田原市の富士山火山防災マップ

神奈川県小田原市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。

神奈川県小田原市「あ行」

地名 かな読み 郵便番号
穴部 あなべ 250-0053
穴部新田 あなべしんでん 250-0864
新屋 あらや 250-0856
飯泉 いいずみ 250-0863
飯田岡 いいだおか 250-0854
池上 いけがみ 250-0041
井細田 いさいだ 250-0056
石橋 いしばし 250-0022
板橋 いたばし 250-0034
入生田 いりゅうだ 250-0031
江之浦 えのうら 250-0025
扇町 おうぎちょう 250-0001
荻窪 おぎくぼ 250-0042
小竹 おだけ 256-0802
鬼柳 おにやなぎ 250-0211
小船 おぶね 256-0806

神奈川県小田原市「か行」

地名 かな読み 郵便番号
風祭 かざまつり 250-0032
上町 かのまち 256-0805
上新田 かみしんでん 250-0877
上曽我 かみそが 250-0202
鴨宮 かものみや 250-0874
栢山 かやま 250-0852
川匂 かわわ 256-0814
北ノ窪 きたのくぼ 250-0051
久野 くの 250-0055
桑原 くわはら 250-0861
国府津 こうづ 256-0812
小台 こだい 250-0858
寿町 ことぶきちょう 250-0002
米神 こめかみ 250-0023
小八幡 こやわた 256-0815

神奈川県小田原市「さ行」

地名 かな読み 郵便番号
栄町 さかえちょう 250-0011
酒匂 さかわ 256-0816
清水新田 しみずしんでん 250-0855
下大井 しもおおい 250-0208
下新田 しもしんでん 250-0878
下堀 しもぼり 250-0871
十字 じゅうじ 250-0046
城内 じょうない 250-0014
城山 しろやま 250-0045
曽我大沢 そがおおさわ 250-0201
曽我岸 そがきし 250-0203
曽我光海 そがこうみ 250-0207
曽我別所 そがべっしょ 250-0205
曽我谷津 そがやつ 250-0204
曽我原 そがはら 250-0206
曽比 そび 250-0851

神奈川県小田原市「た行」

地名 かな読み 郵便番号
高田 たかた 250-0216
多古 たこ 250-0054
田島 たじま 256-0811
千代 ちよ 250-0215

神奈川県小田原市「な行」

地名 かな読み 郵便番号
中里 なかざと 250-0872
中新田 なかしんでん 250-0876
中曽根 なかぞね 250-0866
中町 なかちょう 250-0005
中村原 なかむらはら 256-0803
永塚 ながつか 250-0214
成田 なるだ 250-0862
西大友 にしおおども 250-0212
西酒匂 にしさかわ 256-0817
沼代 ぬましろ 256-0801
根府川 ねぶかわ 250-0024
延清 のぶきよ 250-0218

神奈川県小田原市「は行」

地名 かな読み 郵便番号
羽根尾 はねお 256-0804
浜町 はまちょう 250-0004
早川 はやかわ 250-0021
東大友 ひがしおおども 250-0213
東ヶ丘 ひがしがおか 256-0808
東町 ひがしちょう 250-0003
府川 ふかわ 250-0052
別堀 べっぽり 250-0217
堀之内 ほりのうち 250-0853
本町 ほんちょう 250-0012

神奈川県小田原市「ま行」

地名 かな読み 郵便番号
前川 まえかわ 256-0813
水之尾 みずのお 250-0033
みどり 250-0044
南板橋 みなみいたばし 250-0035
南鴨宮 みなみかものみや 250-0875
南町 みなみちょう 250-0013

神奈川県小田原市「や行」

地名 かな読み 郵便番号
谷津 やつ 250-0043
柳新田 やなぎしんでん 250-0857
矢作 やはぎ 250-0873
山西 やまにし 256-0807

神奈川県小田原市「ら行」

地名 かな読み 郵便番号
蓮正寺 れんしょうじ 250-0865

神奈川県小田原市の災害情報

東日本大震災

東日本大震災
東日本大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。東日本各地での大きな揺れ、大津波、火災等により、12都道県で約1万8000人の死者・行方不明者が発生し、これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ規模となった。神奈川県の相模湾・三浦半島に大津波警報が発令され、また、県内は地震の影響で停電が相次いだ。神奈川県小田原市では9人が負傷。

データソース➡東日本大震災(Wikipedia),平成23年東北地方太平洋沖地震について(消防庁)


アイオン台風

アイオン台風は、1948年9月16日に関東地方に上陸し、各地に洪水被害をもたらした台風である。関東地方はこの前年もカスリーン台風に襲われており、アイオン台風がさらに追い打ちをかけた。全国的な被害は死者512名、行方不明者326名、負傷者 1,956名、住家の全・半壊・流出 18,017戸、住家の床上・床下浸水 120,035戸。神奈川県内では死者19人、行方不明者11人、負傷者23人、家屋全半壊200戸、流失103戸、床上床下浸水約7000戸の他、堤防決壊、橋梁流出、船舶流失・沈没など大きな被害があった。小田原市でも大雨と洪水で住宅・非住宅合わせて全半壊50戸、大破3戸、床上浸水89戸の被害となり、死者3名、負傷者1名の犠牲者が出た。また幹線道路も流出した。
データソース➡アイオン台風(Wikipedia),地域防災計画(小田原市)


関東大震災

関東大震災
関東大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

関東大震災は、1923年9月1日11時58分32秒ごろに発生した関東大地震によって、南関東および隣接地で大きな被害をもたらした地震災害である。神奈川県および東京府(現・東京都)を中心に隣接する茨城県・千葉県から静岡県東部までの内陸と沿岸に及ぶ広い範囲に甚大な被害をもたらした。神奈川県では32,838人が死亡・行方不明となった。住家被害棟数(全壊・半壊・焼失)は125,577棟。神奈川県旧足柄下郡片浦村(現・小田原市)では鉄道事故で100人以上の死者、また土石流で数百名の犠牲者を出した。

データソース➡関東大震災(Wikipedia)


小田原地震(M6.7)

小田原地震は、神奈川県西部で発生する地震である。1853年3月11日に発生し、マグニチュード6.5。最も強く揺れた神奈川県小田原市では、天守の瓦や壁が落ち、小田原城三の丸の藩校集成館が倒壊した。全壊した家は1,032戸、半壊した家は2,477戸、被害が出た家は544戸。死者も24人出た。

データソース➡小田原地震(M6.7)(Wikipedia)

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る