新潟県燕市の防災ハザードマップ一覧と災害情報

【記事公開日】2019/12/28
【最終更新日】2020/10/15

新潟県燕市の南海トラフ地震の被害想定
最大震度
最大津波高(満潮位含む)
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず)

データソース➡朝日新聞DIGITAL

➡︎新潟県燕市の災害情報
➡︎新潟県燕市の雨雲レーダー
➡︎新潟県燕市の河川水位と雨量状況

新潟県燕市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。

新潟県燕市「あ行」

地名 かな読み 郵便番号
粟生津 あおうづ 959-0227
秋葉町 あきばちょう 959-1261
泉新 いずみしん 959-0131
一ノ山 いちのやま 959-0114
井土巻 いどまき 959-1232
笈ケ島 おいがしま 959-0113
大川津 おおかわづ 959-0123
大関 おおせき 959-1287
太田 おおた 959-0108
大武新田 おおたけしんでん 959-0122
大船渡 おおふなと 959-1212
大曲 おおまがり 959-1263

新潟県燕市「か行」

地名 かな読み 郵便番号
庚塚 かねづか 959-0207
上河原 かみがわら 959-0225
上諏訪 かみすわ 959-0181
上児木 かみちごのき 959-1223
勘新 かんしん 959-1217
国上 くがみ 959-0136
熊森 くまのもり 959-0112
蔵関 くらせき 959-1271
源八新田 げんぱちしんでん 959-0137
小池 こいけ 959-1276
小池新町 こいけしんまち 959-1275
穀町 こくちょう 959-1256
小島 こじま 959-0203
小関 こせき 959-1286
五千石 ごせんごく 959-0124
五千石荒川 ごせんごくあらかわ 959-0124
小高 こたか 959-1241
寿町 ことぶきちょう 959-1252
小中川 こなかがわ 959-1211
小古津新 こふるつしん 959-1213
小牧 こまき 959-1226

新潟県燕市「さ行」

地名 かな読み 郵便番号
幸町 さいわいちょう 959-1254
桜町 さくらまち 959-1281
笹曲 ささまがり 959-0117
佐善 さぜん 959-0101
佐渡山 さどやま 959-0202
佐渡 さわたり 959-1228
三王渕 さんのうふち 959-1207
地蔵堂 じぞうどう 959-0121
地蔵堂本町 じぞうどうほんちょう 959-0129
下粟生津 しもあおうづ 959-0222
下諏訪 しもすわ 959-0183
下児木 しもちごのき 959-1223
新栄町 しんえいちょう 959-1246
新興野 しんこうや 959-0116
新生町 しんせいちょう 959-1214
新長 しんちょう 959-0125
新町 しんまち 959-1255
水道町 すいどうちょう 959-1262
杉名 すぎな 959-1273
杉柳 すぎやなぎ 959-1272
雀森 すずめもり 959-0205
砂子塚 すなこつか 959-0103
関崎 せきさき 959-1206
杣木 そまぎ 959-1284

新潟県燕市「た行」

地名 かな読み 郵便番号
大保 だいぼ 959-0208
高木 たかき 959-0228
舘野 たての 959-1203
田中新 たなかしん 959-0223
中央通 ちゅうおうどおり 959-1244
長所 ちょうしょ 959-1204
長辰 ちょうしん 959-0139
次新 つぎしん 959-1222
つばめ 959-1288
道金 どうきん 959-1265
殿島 とのしま 959-1233
富永 とみなが 959-0211
富永十兵衛新田 とみながじゅうべえしんでん 959-0212

新潟県燕市「な行」

地名 かな読み 郵便番号
中川 なかがわ 959-1225
中島 なかじま 959-0105
中諏訪 なかすわ 959-0182
仲町 なかまち 959-1258
長渡 ながわたり 959-1205
新堀 にいぼり 959-0133
二階堂 にかいどう 959-1216
西槇 にしまぎ 959-0201
野中才 のなかさい 959-0126
野本 のもと 959-0224

新潟県燕市「は行」

地名 かな読み 郵便番号
灰方 はいがた 959-1201
白山町 はくさんちょう 959-1251
八王寺 はちおうじ 959-1264
花園町 はなぞのちょう 959-1221
花見 はなみ 959-1280
東太田 ひがしおおた 959-1289
日之出町 ひのでちょう 959-1242
物流センター ぶつりゅうせんたー 959-1277
分水あけぼの ぶんすいあけぼの 959-0132
分水旭町 ぶんすいあさひまち 959-0107
分水大武 ぶんすいおおたけ 959-0119
分水学校町 ぶんすいがっこうちょう 959-0115
分水向陽 ぶんすいこうよう 959-0109
分水栄町 ぶんすいさかえちょう 959-0120
分水桜町 ぶんすいさくらまち 959-0130
分水新町 ぶんすいしんまち 959-0128
分水東学校町 ぶんすいひがしがっこうちょう 959-0106
分水文京町 ぶんすいぶんきょうちょう 959-0127
分水向山 ぶんすいむこうやま 959-0118
分水弥生町 ぶんすいやよいちょう 959-0104
本町 ほんちょう 959-1253

新潟県燕市「ま行」

地名 かな読み 郵便番号
牧ケ花 まきがはな 959-0102
真木山 まぎやま 959-0134
幕島 まくじま 959-0138
又新 またしん 959-1215
松橋 まつはし 959-1202
みぞ 959-0172
溝古新 みぞこしん 959-0171
みなみ 959-1234
宮町 みやちょう 959-1257

新潟県燕市「や行」

地名 かな読み 郵便番号
柳山 やなぎやま 959-1274
横田 よこた 959-0111
吉田(吉田桃山町) よしだ(よしだももやまちょう) 959-0263
吉田(その他) よしだ(そのた) 959-0264
吉田曙町 よしだあけぼのちょう 959-0217
吉田旭町 よしだあさひちょう 959-0235
吉田東町 よしだあづまちょう 959-0265
吉田春日町 よしだかすがちょう 959-0216
吉田学校町 よしだがっこうちょう 959-0252
吉田神田町 よしだかんだちょう 959-0241
吉田上町 よしだかんまち 959-0245
吉田鴻巣 よしだこうのす 959-0261
吉田寿町 よしだことぶきちょう 959-0256
吉田幸町 よしださいわいちょう 959-0257
吉田栄町 よしださかえちょう 959-0233
吉田下中野 よしだしもなかの 959-0215
吉田下町 よしだしもまち 959-0253
吉田新田町 よしだしんでんまち 959-0247
吉田新町 よしだしんまち 959-0246
吉田神明町 よしだしんめいちょう 959-0254
吉田水道町 よしだすいどうちょう 959-0234
吉田大保町 よしだだいぼちょう 959-0242
吉田堤町 よしだつつみちょう 959-0237
吉田中町 よしだなかまち 959-0244
吉田西太田 よしだにしおおた 959-0221
吉田浜首 よしだはまくび 959-0248
吉田浜首町 よしだはまくびちょう 959-0248
吉田東栄町 よしだひがしさかえちょう 959-0232
吉田日之出町 よしだひのでちょう 959-0231
吉田文京町 よしだぶんきょうちょう 959-0266
吉田法花堂 よしだほっけどう 959-0214
吉田本所 よしだほんじょ 959-0251
吉田松岡新田 よしだまつおかしんでん 959-0243
吉田松岡町 よしだまつおかちょう 959-0236
吉田宮小路 よしだみやこうじ 959-0267
吉田本町 よしだもとまち 959-0268
吉田矢作 よしだやはぎ 959-0250
吉田弥生町 よしだやよいちょう 959-0255
吉田吉栄 よしだよしえい 959-0213
吉田若生町 よしだわこうちょう 959-0262
四ツ屋 よつや 959-1224
米納津 よのうづ 959-0206

新潟県燕市「わ行」

地名 かな読み 郵便番号
渡部 わたべ 959-0135

新潟県燕市の災害情報

新潟県中越沖地震

新潟県中越沖地震
新潟県中越沖地震(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

新潟県中越沖地震は、2007年7月16日10時13分23秒に発生した、新潟県中越地方沖を震源とする地震である。地震の規模を示すマグニチュードは6.8、最大震度は6強。新潟県では地震発生時に3万5344戸が停電した。新潟県燕市では10人が負傷。

新潟県燕市で震度5弱以上が観測された地点(本震)
震度5強:燕市分水桜町
震度5弱:燕市吉田日之出町

データソース➡新潟県中越沖地震(Wikipedia),平成19年新潟県中越沖地震(消防庁)


新潟大停電

新潟大停電は、2005年12月22日から23日にかけて東北電力の管轄の新潟県下越地方を中心に新潟県の広い範囲で発生した大規模な停電である。東北電力の調査によると、停電発生時は非常に強い風が広範囲に吹いており、この風に煽られて飛ばされた海水と雪が混ざり塩分を含む氷雪が電線やがいしに付着して絶縁できなくなったこと、さらに同様の理由で発生したギャロッピング現象により送電線同士が接触しあってショートが断続的に起きたのが原因とされている。新潟県燕市でも停電が発生した。

データソース➡新潟大停電(Wikipedia)


信濃川決壊 横田切れ

横田切れは、1896年7月22日に発生した、信濃川の堤防決壊による洪水である。数日間続いていた大雨により信濃川の水嵩が増大し、新潟県西蒲原郡横田村(現・燕市横田)の堤防を主として、多くの堤防が決壊した。これにより新潟市関屋までの越後平野の全域が浸水。被害面積は180km2、床下・床上浸水が合わせて4万3600戸で、そのうち家屋流出は2万5000戸であった。死者は最初の1カ月で43人との記録があるが、長期間水が引かない場所もあり、溜まった水が腐ることによる赤痢やチフスなどの伝染病に蔓延も被害を大きくした。この洪水を契機として大河津分水事業に着手することとなった。

データソース➡横田切れ(Wikipedia),流域及び氾濫域の概要

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る