大阪府大阪市住之江区の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報

【記事公開日】2024/01/02
【最終更新日】2024/01/23

大阪府大阪市住之江区の南海トラフ地震の被害想定
最大震度 6弱
最大津波高(満潮位含む) 5m
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) 110分

データソース➡︎朝日新聞DIGITAL

➡︎大阪府大阪市住之江区の災害情報
➡︎大阪府大阪市住之江区の雨雲レーダー
➡︎大阪府大阪市の河川水位と雨量状況
➡︎大阪市のハザードマップ区域一覧

大阪府大阪市住之江区の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。

大阪府大阪市住之江区「あ行」

地名 かな読み 郵便番号
安立 あんりゅう 559-0003
いずみ 559-0023

大阪府大阪市住之江区「か行」

地名 かな読み 郵便番号
北加賀屋 きたかがや 559-0011
北島 きたじま 559-0014
粉浜 こはま 559-0001
粉浜西 こはまにし 559-0007

大阪府大阪市住之江区「さ行」

地名 かな読み 郵便番号
柴谷 しばたに 559-0021
新北島 しんきたじま 559-0024
住之江 すみのえ 559-0004

大阪府大阪市住之江区「な行」

地名 かな読み 郵便番号
中加賀屋 なかかがや 559-0017
南港中 なんこうなか 559-0033
南港東 なんこうひがし 559-0031
南港南 なんこうみなみ 559-0032
南港北 なんこうきた 559-0034
西加賀屋 にしかがや 559-0016
西住之江 にしすみのえ 559-0005

大阪府大阪市住之江区「は行」

地名 かな読み 郵便番号
浜口東 はまぐちひがし 559-0002
浜口西 はまぐちにし 559-0006
東加賀屋 ひがしかがや 559-0012
平林南 ひらばやしみなみ 559-0025
平林北 ひらばやしきた 559-0026

大阪府大阪市住之江区「ま行」

地名 かな読み 郵便番号
御崎 みさき 559-0013
緑木 みどりぎ 559-0022
南加賀屋 みなみかがや 559-0015

大阪府大阪市住之江区の災害情報

阪神・淡路大震災

阪神・淡路大震災
阪神・淡路大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

阪神・淡路大震災とは1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震による大災害である。近畿圏の広域(兵庫県を中心に、大阪府、京都府も)が大きな被害を受け、特に震源に近い兵庫県神戸市市街地の被害は甚大となった。犠牲者は6,434人に達し、第二次世界大戦後に発生した地震災害としては、東日本大震災に次ぐ被害規模である。大阪府大阪市では18人が死亡し、357人が負傷した。

データソース➡阪神・淡路大震災(Wikipedia),阪神・淡路大震災の概要と被害状況(内閣府)


昭和東南海地震

昭和東南海地震は、1944年12月7日午後1時36分に紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約20kmから浜名湖沖まで破壊が進行した(震源としては「熊野灘」)M7.9のプレート境界型巨大地震。大阪府では14人が死亡・行方不明、135人が負傷。住宅への被害は全壊が199棟、半壊が1,629棟となった。大阪府大阪市では震度4を観測した。

データソース➡昭和東南海地震(Wikipedia)


明治元年の洪水

明治元年5月13日、近畿地方は大雨に見舞われ、「明治元年の洪水」と呼ばれる洪水が発生した。「慶応4年の洪水」とも言われる。畿内では大和川、淀川をはじめ、奈良県と大阪府を流れる諸河川が氾らんを起こし洪水となった。大阪府内でも大和川川尻の堤防が60間(109m)ほど決壊、安立町(現・大阪市住之江区)の人家が押し流され、同町は一面海のようになった。この洪水による死亡者は数百人と伝えられている。

データソース➡明治元年の洪水(Yahoo!災害カレンダー),防災情報新聞

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る