千葉県千葉市中央区の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報

【記事公開日】2019/12/29
【最終更新日】2021/05/03

千葉県千葉市中央区の南海トラフ地震の被害想定
最大震度 5弱
最大津波高(満潮位含む) 3m
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) 109分

データソース➡朝日新聞DIGITAL

➡︎千葉県千葉市中央区の災害情報
➡︎千葉県千葉市中央区の雨雲レーダー
➡︎千葉県千葉市の河川水位と雨量状況

千葉県千葉市中央区の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。

千葉県千葉市中央区「あ行」

地名 かな読み 郵便番号
青葉町 あおばちょう 260-0852
赤井町 あかいちょう 260-0804
旭町 あさひちょう 260-0002
市場町 いちばちょう 260-0855
稲荷町 いなりちょう 260-0833
亥鼻 いのはな 260-0856
今井 いまい 260-0834
今井町 いまいちょう 260-0815
院内 いんない 260-0018
鵜の森町 うのもりちょう 260-0816
大森町 おおもりちょう 260-0811
生実町 おゆみちょう 260-0813

千葉県千葉市中央区「か行」

地名 かな読み 郵便番号
春日 かすが 260-0033
葛城 かつらぎ 260-0853
要町 かなめちょう 260-0017
亀井町 かめいちょう 260-0011
亀岡町 かめおかちょう 260-0857
川崎町 かわさきちょう 260-0835
川戸町 かわどちょう 260-0802

千葉県千葉市中央区「さ行」

地名 かな読み 郵便番号
栄町 さかえちょう 260-0016
寒川町 さむがわちょう 260-0832
塩田町 しおだちょう 260-0823
汐見丘町 しおみがおかちょう 260-0034
白旗 しらはた 260-0841
新宿 しんじゅく 260-0021
新千葉 しんちば 260-0031
新田町 しんでんちょう 260-0027
新町 しんまち 260-0028
神明町 しんめいちょう 260-0022
末広 すえひろ 260-0843
蘇我 そが 260-0822
蘇我町 そがちょう 260-0822

千葉県千葉市中央区「た行」

地名 かな読み 郵便番号
大巌寺町 だいがんじちょう 260-0812
千葉寺町 ちばでらちょう 260-0844
千葉港 ちばみなと 260-0026
中央 ちゅうおう 260-0013
中央港 ちゅうおうこう 260-0024
椿森 つばきもり 260-0042
鶴沢町 つるさわちょう 260-0003
出洲港 でずみなと 260-0023
道場南 どうじょうみなみ 260-0005
道場北 どうじょうきた 260-0006
問屋町 とんやちょう 260-0025

千葉県千葉市中央区「な行」

地名 かな読み 郵便番号
長洲 ながず 260-0854
新浜町 にいはまちょう 260-0826
仁戸名町 にとなちょう 260-0801
登戸 のぶと 260-0032

千葉県千葉市中央区「は行」

地名 かな読み 郵便番号
花輪町 はなわちょう 260-0803
浜野町 はまのちょう 260-0824
東千葉 ひがしちば 260-0041
東本町 ひがしほんちょう 260-0004
富士見 ふじみ 260-0015
弁天 べんてん 260-0045
星久喜町 ほしぐきちょう 260-0808
本千葉町 ほんちばちょう 260-0014
本町 ほんちょう 260-0012

千葉県千葉市中央区「ま行」

地名 かな読み 郵便番号
松ケ丘町 まつがおかちょう 260-0807
松波 まつなみ 260-0044
港町 みなとちょう 260-0831
南生実町 みなみおゆみちょう 260-0814
南町 みなみちょう 260-0842
都町 みやこちょう 260-0001
宮崎 みやざき 260-0806
宮崎町 みやざきちょう 260-0805
村田町 むらたちょう 260-0825

千葉県千葉市中央区「や行」

地名 かな読み 郵便番号
矢作町 やはぎちょう 260-0851
祐光 ゆうこう 260-0007

千葉県千葉市中央区「わ行」

地名 かな読み 郵便番号
若草 わかくさ 260-0821

千葉県千葉市中央区の災害情報

東日本大震災

東日本大震災
東日本大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー

東日本大震災は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による災害およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故による災害である。東日本各地での大きな揺れ、大津波、火災等により、12都道県で約1万8000人の死者・行方不明者が発生し、これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災、明治三陸地震に次ぐ規模となった。千葉県九十九里・外房、千葉県内房に大津波警報が発令された。千葉県千葉市では17人が負傷。

データソース➡東日本大震災(Wikipedia),平成23年東北地方太平洋沖地震について(消防庁)


昭和59年豪雪、東京で積雪22cm

1983年12月から1984年3月にかけて日本列島全体を襲った記録的豪雪災害。当時としては最大級の寒気が日本列島に流れ込み、元からの豪雪地帯での積雪が多かったほか、南岸低気圧の発達で南関東や東海地方、西日本など普段あまり大雪になることのない地方でも雪の被害を受けた。気温偏差が大きく負に偏った寒冬である。1月18日から19日にかけて低気圧が日本の南岸を東に進み(南岸低気圧)、関東から九州の広い範囲で積雪する。関東や九州では記録的大雪となり千葉県千葉市では最深積雪26cm(観測史上最高)を記録した。

データソース➡五九豪雪(Wikipedia)

▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る