高知県の南海トラフ地震の被害想定!津波の高さと到達時間ランキング

【記事公開日】2021/06/20

2012年8月に有識者会議の想定による高知県の南海トラフ地震の被害想定と津波の高さ、到着時間などが公表されました。(データソース:朝日新聞DIGITAL

「住所検索ハザードマップ」では、高知県の南海トラフ地震により発生する津波の高さと到着時間をランキング形式にし、該当地域の災害ハザードマップを作成しました。

該当する地域にお住いの方は、津波が発生した際にどこへ逃げたらいいのかをハザードマップでしっかりと確認し、大切な命を守りましょう。

高知県の南海トラフ地震の被害想定

最大クラスの南海トラフ地震(高知県庁)
南海トラフ地震による被害想定(高知県庁)
【高知県版】南海トラフ巨大地震による被害想定について

死者 4万9,000人
建物倒壊 23万9,000棟
浸水面積 157.8平方キロ
直接被害額 10兆6000億円
避難者数(1日) 51万人
避難者数(1週間) 50万人
断水 65万人
下水道 24万人
停電 42万軒
ガス供給停止 2万戸
防波堤 6,700m
災害廃棄物 1,900万トン

(データソース:朝日新聞DIGITAL

※数値は、それぞれの最悪ケース。直接被害額は合計が最悪ケースの内訳。他の項目の合計は、全国での最悪に必ずしも一致しない。津波と震度、死者数、全壊建物、浸水面積は2012年8月に、そのほかは13年3月に公表された有識者会議の想定による。上水道、下水道、電力、ガスは直後の被害規模。

高知県の南海トラフ地震の津波の高さランキング

南海トラフ地震が発生した際の、津波が高い地域順に並べています。

※津波高=最大津波高(満潮位含む)

順位 地域(災害ハザードマップ) 津波高
1位 幡多郡黒潮町 34m
土佐清水市
3位 高岡郡四万十町 31m
4位 幡多郡大月町 27m
5位 宿毛市 25m
須崎市
7位 土佐市 24m
室戸市
9位 高岡郡中土佐町 22m
四万十市
11位 安芸郡東洋町 19m
12位 安芸郡奈半利町 16m
南国市
安芸市
高知市
16位 香南市 15m
17位 安芸郡芸西村 14m
安芸郡安田町
19位 安芸郡田野町 13m

(データソース:朝日新聞DIGITAL

高知県の南海トラフ地震の津波の高さランキング1位は、幡多郡黒潮町と土佐清水市で34mでした。

高知県の南海トラフ地震の津波の到着時間ランキング

南海トラフ地震が発生した際の、津波到着時間が早いものから順番に並べています。

※津波到着時間=津波(1m)到着最短時間(満潮位含まず)

順位 地域(災害ハザードマップ) 津波(1m)到着時間
1位 安芸郡東洋町 3分
室戸市
3位 土佐清水市 4分
4位 安芸郡奈半利町 7分
5位 宿毛市 8分
四万十市
安芸市
安芸郡安田町
幡多郡大月町
幡多郡黒潮町
11位 安芸郡田野町 9分
高岡郡四万十町
13位 安芸郡芸西村 12分
14位 須崎市 15分
15位 高知市 16分
土佐市
香南市
高岡郡中土佐町
19位 南国市 17分

(データソース:朝日新聞DIGITAL

高知県の南海トラフ地震の津波(1m)到着時間第1位は、安芸郡東洋町と室戸市の3分でした。

独立行政法人・港湾空港技術研究所の有川太郎氏は、さまざまな実験の中で「女性であれば30cmの津波で、6割以上がよろめく」とし、「50cmの津波で8割の男性が流される」と結論付けています。また、1mの津波に巻き込まれると自分の意思では助かることが出来ません。(計算上死亡率100%)

該当する地域にお住いの方は、津波が発生した際にどこへ逃げたらいいのかをハザードマップでしっかりと確認しましょう!

【関連記事】






▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る