千葉県館山市の防災ハザードマップ住所一覧と災害情報
【記事公開日】2019/12/29
【最終更新日】2021/04/25
千葉県館山市の南海トラフ地震の被害想定 | |
最大震度 | 5強 |
最大津波高(満潮位含む) | 11m |
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) | 31分 |
データソース朝日新聞DIGITAL
➡︎千葉県館山市の災害情報
➡︎千葉県館山市の雨雲レーダー
➡︎千葉県館山市の河川水位と雨量状況
千葉県館山市の地域一覧です。 地域ごとのより詳細なハザードマップを確認できます。
千葉県館山市「あ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
相浜 | あいはま | 294-0235 |
安布里 | あぶり | 294-0043 |
安東 | あんどう | 294-0005 |
飯沼 | いいぬま | 294-0016 |
出野尾 | いでのお | 294-0026 |
伊戸 | いと | 294-0314 |
稲 | いな | 294-0012 |
犬石 | いぬいし | 294-0226 |
上野原 | うえのはら | 294-0042 |
江田 | えだ | 294-0009 |
大網 | おおあみ | 294-0044 |
大井 | おおい | 294-0002 |
大賀 | おおか | 294-0031 |
大戸 | おおと | 294-0025 |
岡田 | おかだ | 294-0024 |
千葉県館山市「か行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
加賀名 | かがな | 294-0306 |
笠名 | かさな | 294-0032 |
神余 | かなまり | 294-0023 |
上真倉 | かみさなぐら | 294-0038 |
亀ケ原 | かめがはら | 294-0052 |
川名 | かわな | 294-0057 |
見物 | けんぶつ | 294-0305 |
香 | こうやつ | 294-0301 |
国分 | こくぶ | 294-0018 |
腰越 | こしごえ | 294-0007 |
小沼 | こぬま | 294-0312 |
小原 | こばら | 294-0058 |
古茂口 | こもぐち | 294-0015 |
千葉県館山市「さ行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
坂井 | さかい | 294-0311 |
坂足 | さかだる | 294-0313 |
作名 | さくな | 294-0029 |
佐野 | さの | 294-0225 |
塩見 | しおみ | 294-0302 |
下真倉 | しもさなぐら | 294-0048 |
新宿 | しんじゅく | 294-0046 |
洲崎 | すのさき | 294-0316 |
洲宮 | すのみや | 294-0223 |
薗 | その | 294-0006 |
千葉県館山市「た行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
大神宮 | だいじんぐう | 294-0233 |
高井 | たかい | 294-0041 |
竹原 | たけわら | 294-0001 |
館山 | たてやま | 294-0036 |
千葉県館山市「な行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
中里 | なかざと | 294-0231 |
長須賀 | ながすか | 294-0037 |
那古 | なご | 294-0055 |
南条 | なんじょう | 294-0017 |
西川名 | にしかわな | 294-0315 |
西長田 | にしながた | 294-0027 |
沼 | ぬま | 294-0034 |
千葉県館山市「は行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
波左間 | はさま | 294-0307 |
畑 | はた | 294-0022 |
浜田 | はまだ | 294-0303 |
早物 | はやぶつ | 294-0304 |
坂田 | ばんだ | 294-0308 |
東長田 | ひがしながた | 294-0028 |
広瀬 | ひろせ | 294-0008 |
富士見 | ふじみ | 294-0035 |
藤原 | ふじわら | 294-0224 |
二子 | ふたご | 294-0011 |
船形 | ふなかた | 294-0056 |
宝貝 | ほうがい | 294-0013 |
北条 | ほうじょう | 294-0045 |
北条正木 | ほうじょうまさき | 294-0053 |
千葉県館山市「ま行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
正木 | まさき | 294-0051 |
水岡 | みずおか | 294-0004 |
水玉 | みずたま | 294-0003 |
湊 | みなと | 294-0054 |
宮城 | みやぎ | 294-0033 |
布沼 | めぬま | 294-0221 |
布良 | めら | 294-0234 |
茂名 | もな | 294-0222 |
千葉県館山市「や行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
山本 | やまもと | 294-0014 |
山荻 | やもおぎ | 294-0021 |
八幡 | やわた | 294-0047 |
千葉県館山市「ら行」
地名 | かな読み | 郵便番号 |
竜岡 | りゅうおか | 294-0232 |
千葉県館山市の災害情報
令和元年房総半島台風
令和元年房総半島台風(画像出典:Wikipedia)
令和元年房総半島台風は、2019年9月5日に発生した台風。関東地方に上陸したものとしては観測史上最強クラスの勢力で9月9日に上陸し、千葉県を中心に甚大な被害を出した。千葉県館山市は約24,700軒停電。館山市の市指定天然記念物「六軒町のサイカチの木」は根元から倒木した。
データソース令和元年房総半島台風(Wikipedia)
昭和59年豪雪、東京で積雪22cm
1983年12月から1984年3月にかけて日本列島全体を襲った記録的豪雪災害。当時としては最大級の寒気が日本列島に流れ込み、元からの豪雪地帯での積雪が多かったほか、南岸低気圧の発達で南関東や東海地方、西日本など普段あまり大雪になることのない地方でも雪の被害を受けた。気温偏差が大きく負に偏った寒冬である。2月17日から18日にかけて南岸低気圧の影響で、関東地方から中国地方にかけて大雪となる。関東地方の主要都市では軒並み20 cmを超える記録的大雪となり、千葉県館山市でも歴代最高の積雪10cmを記録した。
データソース五九豪雪(Wikipedia)
関東大震災
関東大震災(画像出典:Yahoo!災害カレンダー)
関東大震災は、1923年9月1日11時58分32秒ごろに発生した関東大地震によって、南関東および隣接地で大きな被害をもたらした地震災害である。神奈川県および東京府(現・東京都)を中心に隣接する茨城県・千葉県から静岡県東部までの内陸と沿岸に及ぶ広い範囲に甚大な被害をもたらした。千葉県では1,346人が死亡・行方不明となった。住家被害棟数(全壊・半壊・焼失)は19,976棟。千葉県旧北条町(現・館山市)では古川銀行・房州銀行(ともに現在の千葉銀行の前身の一つ)が辛うじて残った以外は郡役所・停車場などを含むすべての建物が全壊。測候所と旅館が亀裂の中に陥没するなど、壊滅的被害を出した。また、館山市では9.3mの津波を観測した。
データソース関東大震災(Wikipedia)