【2021年版】首都圏の住みやすい街ランキングTOP100の災害ハザードマップ

【記事公開日】2021/06/10

首都圏

首都圏の住みやすい街ランキングとして、大東建託株式会社 賃貸未来研究所が企画・設問設計・集計分析を行い、街の住みここち&住みたい街ランキング 2021<首都圏版>を発表しました。

『住所検索ハザードマップ』では、首都圏の住みやすい街ランキング地域の地盤の強さ、地震、洪水、津波、浸水、内水、大雨、液状化、土砂崩れや避難場所、南海トラフ地震の被害想定などの災害ハザードマップをご紹介します。

街の住みやすさも重要ですが、日本では地震や津波、大雨洪水等の自然災害が頻繁に起きており、人気の住みやすい街が災害に強いかというとまた別問題です。

しっかりと住みたい場所の災害ハザードマップを確認し、その土地の災害リスクを知り大切な命を守りましょう。

首都圏の住みやすい街ランキング1位〜10位(災害ハザードマップ)

渋谷

住みやすい街ランキングは、 人々が住まいを選ぶ時に、 実際に住んでいる人たちの評価を聞きたいというニーズをもとに、 実際に住んでいる人々がその街に対して 住み心地や住みやすさをどのように感じているのかについてを調査したものです。

首都圏(東京都千葉県埼玉県神奈川県)居住の20歳以上の男女、2019年・2020年・2021年合計165,302名を対象に集計。現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

※2019年度~2021年度の回答を累積して集計。

データソース:「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021〈首都圏版〉

順位 自治体名(災害ハザードマップ)
1位 東京都中央区
2位 東京都文京区
3位 東京都港区
4位 東京都目黒区
5位 東京都渋谷区
6位 東京都武蔵野市
7位 千葉県浦安市
8位
千葉県印西市
9位 神奈川県横浜市都筑区
10位 埼玉県さいたま市浦和区

1位の中央区は銀座や日本橋など全国的にも有名な商業中心地がある一方、月島や人形町など下町風情のある街もある東京都を代表するエリアのひとつです。また、臨海部の勝どきや晴海周辺は都心部再開発などにより大規模マンションが多数あり、交通利便性だけでなく、生活利便性も高い地域です。

首都圏の住みやすい街ランキング11位〜100位(災害ハザードマップ)

順位 自治体名(災害ハザードマップ)
11位 東京都品川区
12位 東京都三鷹市
13位 東京都杉並区
14位 神奈川県横浜市西区
15位 神奈川県横浜市青葉区
16位 東京都世田谷区
17位 神奈川県三浦郡葉山町
18位 東京都千代田区
19位 東京都豊島区
20位 東京都国立市
21位 埼玉県さいたま市中央区
22位 神奈川県川崎市中原区
23位 東京都新宿区
24位 東京都江東区
25位 東京都台東区
26位 神奈川県藤沢市
27位 千葉市美浜区
28位 神奈川県横浜市中区
29位 東京都中野区
30位 東京都調布市
31位 東京都西多摩郡日の出町
32位 東京都小金井市
33位 埼玉県さいたま市大宮区
34位 埼玉県さいたま市南区
35位 神奈川県鎌倉市
36位 神奈川県横浜市港北区
37位 東京都府中市
38位 東京都国分寺市
39位 東京都立川市
40位 千葉県流山市
41位 東京都練馬区
42位 神奈川県横浜市金沢区
43位 埼玉県和光市
44位 神奈川県川崎市麻生区
45位 東京都北区
46位 神奈川県茅ヶ崎市
47位  神奈川県横浜市港南区
48位 東京都墨田区
49位 神奈川県川崎市幸区
50位  千葉県千葉市緑区
51位 東京都小平市
52位 神奈川県足柄上郡開成町
53位 東京都稲城市
54位 神奈川県海老名市
55位 神奈川県横浜市神奈川区
56位 埼玉県さいたま市緑区
57位 神奈川県川崎市宮前区
58位 千葉県習志野市
59位 東京都大田区
60位 東京都川崎市高津区
61位 東京都多摩市
62位 東京都日野市
63位 埼玉県朝霞市
64位 埼玉県鶴ヶ島市
65位 神奈川県横浜市栄区
66位 埼玉県入間郡三芳町
67位 神奈川県相模原市南区
68位 東京都町田市
69位 千葉県柏市
70位 東京都昭島市
71位 神奈川県横浜市戸塚区
72位 埼玉県吉川市
73位 東京都板橋区
74位  埼玉県さいたま市北区
75位 埼玉県川越市
76位 埼玉県ふじみ野市
77位 千葉県千葉市稲毛区
78位 埼玉県志木市
79位 神奈川県逗子市
80位 神奈川県横浜市緑区
81位 東京都東久留米市
82位 埼玉県戸田市
83位 神奈川県中郡二宮町
84位 神奈川県横浜市旭区
85位 千葉県市川市
86位 千葉県成田市
87位 東京都八王子市
88位 埼玉県越谷市
89位 埼玉県所沢市
90位 東京都西東京市
91位 東京都荒川区
92位 東京都羽村市
93位 東京都狛江市
94位 東京都江戸川区
95位 埼玉県さいたま市見沼区
96位 東京都東大和市
97位 埼玉県富士見市
98位 埼玉県入間市
99位 神奈川県中郡大磯町
100位 神奈川県小田原市

冒頭でもお伝えしましたが、街の住みやすさも重要ですが、日本では地震や津波、大雨洪水等の自然災害が頻繁に起きており、人気の住みやすい街が災害に強いかというとまた別問題です。

首都圏で本当に災害に強い地域を探すためには、首都圏の災害リスク情報を様々な角度から把握することが大切です。

【関連記事一覧】





▼防災グッズ通販

▼防災グッズ人気ランキング

防災グッズ特集

▼首相官邸(災害・危機管理情報)

▼ハザードマップを都道府県から検索

  北海道・東北
北海道 青森県 岩手県 宮城県
秋田県 山形県 福島県
  関東
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県
  甲信越・北陸
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県
  東海
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
  近畿
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県
奈良県 和歌山県
  中国
鳥取県 島根県 岡山県 広島県
山口県
  四国
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
  九州・沖縄
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県




▼家を少しでも高く売却する方法

都道府県

ページ上部へ戻る